ストレス耐性特化型適性検査 「しごとメンとる」
今までにない
ストレス耐性 特化型 適性検査 〜採用から配属、育成まで〜
特化しているからこそ、の結果をお手元に。
今までの課題をクリアにします。
(信用度・活用度)
〇 もっとメンタル(ストレス耐性)の強さを知りたい。
〇 入社後の配属やフォローにも活用していきたい。
従来の適性検査の欠点とは・・・
対策がなされる
・大学・支援機関などでの対策講座
・対策本の書店販売
(性格検査には「正答」がある!1,512円・SPI性格適性検査 これだけ!864円)
・極端な解答はしない
(【設問】くよくよする方だ 〇はい ●いいえ)
検査項目が多岐に亘り、どの情報に重点を置いて見ればいいのか分かりにくい
→最終コメントを読むのみで終わり、面接時に結果を活かしきれない
しごとメンとる〜仮面検査〜
従来ある検査の欠点をカバー
特徴
従来型とは違うオリジナル検査で
自然と地が出る工夫された検査
多すぎる情報を必要な部分だけに絞り込む。潜在的側面に注目
コンピューター診断では見えない側面に着目
評価される理由
机上の理論ではなく、実践から ・・・ (精神障がい者支援の実績)
ストレス理解
検証実施先の声
※臨床検査として実施致しました経営者さまからの感想です。(若手社員向け)
- 「すごい、すごい。当たっている。」
- 「それぞれの社員に普段から感じていることに近い。精度が高い。」
- 「分析1.2は勤務態度のことだと思うが、合致している。」
- 「目新しさを感じた。」
よくある質問
4名様まで可能です。実施時期によっては日程的に困難な場合がございますので、予めご了承下さい。※実施に際しご相談の上で実費負担をお願いする場合がございます。
はい、可能です。お問い合わせよりお申込み下さい。
詳細ご説明をご希望される場合も、お問い合わせよりお申込み下さい。
※同業他社様にはお断りさせていただく場合もございます。ご容赦下さい。
はい、可能です。むしろ入社後の配属・育成に是非ご参考頂きたいです。表面上からは分かりにくいストレス耐性情報。これを参考に、配属や指導方法を工夫して頂くことで、少しでも入社後の離職や休職を減らし、人材育成に貢献できることを私どもは願っております。